家具には
いろいろなディテールがあって楽しい。
そして
ディテールから
仕上げの過程なども想像できるので
それも楽しいものです。
今日見つけたこの写真も
引き出しの口板と引出しが一体となっていて
(通常既製品以外の引出しの場合は口板と引出しが別々となっていることが多い)
仕上げはそれぞれのパーツの段階で
処理されていると想像できます。
既製のシステムキッチンの引出しも
口板と引出しが一体となっているものが多いのですけど
その場合はダボで接着しているものです。
この写真は
引出しの組み方も特徴があり
見る人がみればきっと分かってもらえるはずと
細工をしたんだろうなと想像さえしちゃいます(^-^)
さらに
塗装の仕上げに関しても
口板はダーク色となっていますが
材質であるオークの導管(どうかん)が潰れないような
塗膜の厚さとなっています。
この導管を見せる見せないだけでも
家具の見え方が変わります。
ですから
家具の知識を持つことは
デザインの広がりを産むということになりますから
覚えておいて損はありません。
最後に
ツマミの形状も
感じが良いですよね(^-^)
家具の形は
シェア元のサイトをご確認ください。
スマートなキャビネットがごらんいただけます。
[シェア元:pinterest]
https://jp.pinterest.com/pin/260786634651303817/
↓好評をいただいています(^-^)↓
→新築、リフォームの見込み客を集めるツール

CADデータ集【TVボード、階段、キッチン】一式はこちら
CADデータ集【TVボード、階段、キッチン】 |
![]() |
公式サイト |
個別データ集はこちら
TVボード設計CADデータ集 | アイランドキッチン CADデータ20選 |
階段設計CADデータ集 |
![]() |
![]() |
![]() |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |